エンタープライズ向け

エンタープライズへの営業活動

①求人メディア

プロジェクト開始前の課題感

WEB広告からリード獲得に繋げてリードに対してインサイドセールスがアプローチを行っている。
リード件数が少なくなっており新たな新規リード件数を増やして顧客数の増加に繋げていきたい。
インバウンドがメインの為、本来狙いたいターゲットからの流入数が少ない。

プロジェクト内容

体制管理者1名 営業プレーヤー1人工
目的営業・販路開拓、集客力改善
活動
内容
・クライアント様が企業のセグメントを行い、狙いたいターゲットのみにアプローチを実施。
・採用担当者のメールアドレス、役職、名前のリード獲得を行う。
・インサイドセールスチームとの連携を行い電話営業、DMとナーチャリングが出来るフローを確立。

②業務管理システム

プロジェクト開始前の課題感

エンタプライズ向けのサービスで国内においてターゲットが限定されているため、一通り攻め切ったあとの継続的なセールス手法に課題があり、又インサイドセールスチームもうまく機能していない状況であった。

プロジェクト内容

体制管理者1名 営業プレーヤー1人工
目的営業・販路開拓、集客力改善
活動
内容
・大手企業向けのワークフロー改革を行う業務管理システムで、
 DX推進、テレワークの普及に伴う業務改革を支援するツール。
・大手企業国内3,000社に向け、担当部門の調査、バイネーム調査、ダイレクトアプローチを実施し、
 リードのデータ化や、多くの商談獲得を実現。
PAGE TOP